JOGアプリオ 急坂で失速 オートチョークの不良かも  キャブ オーバーホール

1998年販売された古き原付オートバイ アプリオYJ50 4JP8 子供が家に置いたままの原チャリしばらく放置状態 近場の買い物に使おうとしたがエンジンの掛かりは悪い、家近辺の急坂(13度 勾配23%) エンジン掛けて最初は元気に急坂のぼるが暖気後は途中で失…

青梅市 高木病院から見る奥多摩山並み

青梅市でも標高の高い場所に高木病院があります なので病室からは富士山が良く見える 手痛い入院でしたが院内歩行練習しながら外が見えます 南側は広い範囲を眺められます すぐ目に付くのは富士山 西側の病室に入院された方は奥多摩山並み 【大岳山~雲取山…

あきる野市戸倉にある 戸倉城跡 城山に登った

十里木 西戸倉 戸倉のバス停から登れる山です。 登山者だと臼杵山からの下山途中に経由する山でもあります。 今回は十里木バス停から登ってみました。 バス停そばに階段があり登り切ると左へ登山口標識があります。 竹林を歩き臼杵山からの尾根登山道へ合流…

登山 頂上 パノラマ 画像  山座同定

眺望良かった頂上からのパノラマ画像です。大雑把ですが同定してみました。 【奥多摩】 大岳山 日の出山 日の出山(都心) 梅野木峠 無名ピーク 要害山655m 麻生山 赤ぼっこ410m 天目山 川苔山 鷹ノ巣山 岩茸石山 本仁田山/コブタカ山 雲取山 七ツ石山 青梅丘…

群馬 つつじヶ丘休憩所からの眺望     伊香保森林公園

伊香保森林公園の東に位置し小高い場所に「つつじヶ丘休憩所」があります 標高1050mあり赤城山から日光白根山、至仏山、谷川岳が見渡せる休憩ポイントになってます アクセスは道路から階段上ればすぐ 道路も広いので路駐できます 道路から階段を見る 方向案…

好みの山を望むライブカメラ

奥多摩 武蔵御嶽神社(御岳神社)から 日の出山 山頂から ?# 混雑状況 中央自動車道 上野原IC 東京方面 両神山 堂平山から ?# 八ヶ岳 大泉町から 杖突峠茶屋から ?# 富士山 富士五湖周辺から 富士見台から 甲府市内 愛宕山から ?# さった峠から 八ヶ岳 …

2024年 山行記録

12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 大岳山

2023年 山行記録

12月 大蔵高丸 白谷丸 景信山 高水三山 11月 槇寄山 10月 本に田山 平井丘陵 9月 高水三山 日の出山 8月 7月 6月 高水三山 5月 日の出山 三室山 4月 3月 2月 麻生山 南高尾 1月 御岳山 上高岩山 岩茸石山

2022年 山行記録

12月 日の出山 大菩薩嶺 11月 10月 日の出山 岩茸石山 燕岳 美ケ原 鉢伏山 9月 本仁田山 8月 日の出山 7月 6月 5月 三頭山 4月 岩茸石山 3月 2月 日の出山 竜ケ岳 1月 鉄砲木ノ頭 清八山 本社ケ丸 大岳山 本仁田山

思い出の丘から見る絶景パノラマ画像  (美ケ原 武石峰)

美ケ原の手前に武石峰があります ここは見晴らし抜群ですがその近くに駐車場から少し歩くだけで 八ヶ岳中信高原国定公園「思い出の丘1935m」ここからの眺望も素晴らしい場所です 武石峰まで登っても思い出の丘同様に美ケ原が邪魔して八ヶ岳 富士山は望めませ…

燕山荘から見える風景  パノラマ画像  燕岳

燕岳登山で休憩宿泊に利用できる燕山荘は燕岳と同じ稜線上にあるので周囲邪魔するもの無く360の眺望を楽しめます。 屋外休憩ベンチから燕岳 燕岳頂上から燕山荘 天空の城の様 休憩ベンチから見える山並みです 南から北(大天井岳~燕岳) 北から南東(燕岳~…

都心の超高層ビル群 あきる野からの眺め

天気が良いとあきる野市草花の小高い丘陵からの眺めが最高 裏山ハイクでよく行く休憩場所からは筑波山の東方面から南南東まで眺望が良い。 天気がいいとスカイツリーと一緒に新宿方面の超高層ビルが見えます。 小さい丘で180m標高ですから超高層ビルのほう…

日の出山の山頂から見える都心の超高層ビル

日の出山(902m)から見下ろす関東平野にはいつも霞の中うっすら副都心の高層ビル群が見える。 普通の人の目ではスカイツリーがわかる程度です 副都心新宿まで約50kmなので無理はない。 いつもはベンチから山並みを見てるが平野をズームで眺めてみました…

2021年 山行記録

12月 滝子山 刈寄山 11月 浅間嶺 雲取山 太刀岡山 曲岳 八重山 10月 仙丈ケ岳3033 常念岳2857 陣馬山 日の出山 9月 四阿山 根子岳 小蓮華山 8月 7月 6月 惣岳山 5月 日の出山 岩茸石山 高峰 4月 馬頭刈山 鶴脚山 戸倉城山 3月 守屋山 霧ヶ峰/車…

常念乗越からのパノラマ画像 紅葉時期に登山

パノラマ銀座の登山道の休息地常念乗越です ここから常念岳は手前の斜面を登って更にしばらく登ります、斜面の上にほんのチョット頂上は見えるはずですが識別できませんでした。 頂上からはここが見えてましたから。 10月なのに暑く頂上から下りた時は無性に…

白馬大池山荘付近の360度 風景をパノラマで

蓮華温泉から又は栂池自然園から白馬岳に向かうには白馬大池山荘前を経由します。 行ったときは紅葉の最盛期で特に赤が目立つ斜面が綺麗でした。 一休みの時間にパノラマ風景を撮ってみました。

青梅丘陵ハイキングコースを歩いてみると見晴らしの良い所が

青梅駅から雷電山に登り軍畑駅までが青梅丘陵ハイキングコースのフルコースとなります(10.4km 4時間30分)。榎峠直進しトレランコースを歩き高水三山を踏んで御嶽駅までがお勧めなんですが、榎峠迄でもアップダウンが多く意外と疲れてしまいます。 木々に…

奥多摩そして関東周辺の山を楽しんでます

関東周辺の山を楽しんでヤマレコに記録アップしてます 街中を歩いてると奥多摩から秩父方面の山並が良く見えます。なかでも特徴のある姿の山には行ってみたくなりますね。 天気の良い日に近くの里山から遠くはアルプスに登って頂上からの眺望を楽しんでます…

奥多摩周遊道路の浅間尾根駐車場からの眺め

都民の森駐車場から奥多摩湖方面に少し行くと浅間尾根駐車場が(標高1109m)があります。ここからは都心方面が開け奥多摩、丹沢の山並みもうかがえる休憩には良い場所となります。 元旦に初日を見るには最高ですがその時間は通行止めのため残念ですが立ち入…

長野県茅野市玉川から 八ヶ岳の山並み パノラマ 原村からも

茅野市から八ヶ岳を眺望 茅野市糸萱地区にライブカメラがあり 八ヶ岳を見ることができます。 八ヶ岳登山の帰り原村付近走行中綺麗に見えましたので画像撮ってみました。 残念なのはこの方角だと硫黄岳 赤岳の頂上は見えない様です。 硫黄岳は峰の松目、 赤岳…

甲府市内からの山並み 富士山 南アルプス 大菩薩連領も   山梨県立科学館

愛宕山こどもの国からは富士山 南アルプス 大菩薩連領の山並みが一望 パノラマが楽しめる 甲府のバイパスを走ってると南側に富士山を含め色んな山並みを見られます。 小高い所を探してみると甲府駅の近くに山梨県立科学館がありました。展望台から甲府市内と…

上高地 河童橋から見える山は

北アルプス登山の玄関口上高地 まずは河童橋で梓川の向こうに見える山並みを見てスタート又はゴールとするかたは多いと思います。 3000m級の山並みは壮観です。 河童橋の欄干越しに見る奥穂高岳 前穂高岳が少ししか見えないので河童橋から下流に歩くと…

青梅丘陵ハイキングで眺望楽しめる マスガタ山

ハイキングコースで二俣尾駅と石神前駅の中間地点あたりにマスガタ山がありますが青梅から向かいその手前に伐採されて開けた場所があります。 ハイキングコースからは北東側又は西側の一方のみの見晴らし良い場所ありますが、ここは西側には日の出山~武川岳…

青梅市から見た山並み 青梅市総合病院 青梅市役所 河辺西友から

奥多摩の山は近ずいてもを綺麗に見えるのはせいぜい青梅市河辺駅この辺までです。気になったビルの高い場所から見晴らしてみました。 青梅総合病院新棟6階 青梅市役所庁舎7階テラス 食堂内部からは長渕丘陵、大岳山が見えます。 西友河辺店屋上駐車場 眺望…

瑞穂町から眺める山並み  パノラマ 眺望最高。

瑞穂ビューパーク・スカイホールからは 丹沢~奥多摩~奥武蔵まで 広範囲の山並みが見えます! 六道山に展望台があるので調べていたところ周りの近場で木が邪魔にならず気軽に行けるポイントを見つけました。瑞穂ビューパーク・スカイホールの屋上展望台です…

あきる野から見る山並み 丹沢から奥多摩

あきる野市から見れる山並みが良い! ついでに山座同定 歩いたり車からでも大岳山、馬頭刈尾根が良く見れる。場所によっては遠くの山がチラッと見えるので高い所のビルに上りパノラマ撮影してみました。広範囲に一望できるのはすごい。 撮影時期は春なのでか…

登山コース 画像の記録  奥多摩 高尾 奥武蔵 奥秩父 富士など

山行記録 登山記録はヤマレコに保存しています。良かった画像、良かった記事でしたら 拍手 ボタンをお願いします。 (注: ・×××は会の山行) 2019/ 4 小楢山 2019/ 3 ・南高尾山稜 雲取山 2019/ 2 ・高水三山 陣馬山 2019/ 1 赤ぼっこ 本社ケ丸/三ツ峠山 水…

ザック マウンテンダックス シフティ32R 使用感

マウンテンダックスShifty32Rを選んだ理由 日帰りで5 kg程度の荷物を担げる小型ザックが目標。 私はこのメーカーを聞いた時はアイゼンの販売店だったと思ってました。色々製造販売している国内メーカーとわかりました。 ザックを選んでいたときは日帰りが…

アルコールストーブの製作 グルーブとCHS  火力 燃焼時間比較

登山 荷物軽量化 アルコールストーブの製作 アルコールストーブの自作 最終的にはグルーブストーブに 最初は固形燃料を使ったストーブに興味持ちました。色々youtubeの投稿を見ながら自分独自に強力ストーブを作ったのですが沸騰まで6分以上かかり燃焼カロリ…

登山  超軽量化 アルミ缶で湯沸かし

マグカップの代わりにアルミボトル缶にすると お湯が早く沸き保温性もいい そして超軽量化 アルコールストーブで湯沸かしをマグカップで通常行ってました。アルミ缶で代用できればと思ってましたが炎の高温には耐えられないよな で考え中断。 ヒント コンビ…